新年度のISO14001の社内研修を行っています

 当社では毎年、新年度を迎えるこの時期にISO14001(環境マネジメントシステム)の社内研修を行っています。
 
 内容は、今年度自分の部署が取り組む目標や、自分が携わる業務の中で環境へ大きく影響するもの、環境に関する時事的なトピックスについてです。
この、環境に関する時事的なトピックスについては、毎年テーマを変えて実施しており、今年度は、当社のSDGs宣言の重点項目にもなっている「カーボンニュートラル」について取り上げました。こちらの研修の受講については、今回より、事前にISO事務局の方で録画した動画を各自が都合の良い時間に視聴し、オンラインにてテストを受けるという方法を取りました。
 
 写真は営業部の研修中の様子です。このように一度に部署員が集まって研修を受けることが可能な部署もあれば、勤務地・勤務時間が分かれていると、同時に受講が難しい部署もあります。こういった部署は講師が研修を数回行うといった業務負荷がかかることから、今回のように録画したものを各自が都合の良い時間に視聴できるシステムに変更しました。
また、テストもグーグルフォームを使用してオンラインでテストを受け、その場でテスト結果もすぐにわかるため、講師・受講者ともに大幅な業務改善となり、業務時間の削減、紙の削減にもつながりました。
 
今後も、現状維持に留まる事なく、継続的な環境マネジメントシステムの向上に努めて参ります。