産業廃棄物処理業経営塾OB会のセミナーに参加しました(京都)

 今日は午前中はアカルタスホールディングスの取締役会が銀座1丁目の本社事務所で開催されましたので出席いたしました。ホールディングスの取締役会には自社の議案だけでなく事業会社(現在アースサポートを含め6社の事業会社があります)の議案も上程されることがありますので、いつもけっこうな数の議案を審議しています。また、当然ながら報告事項としては月次の数字についての報告がありますし、グループ連結数字の説明や予実についての報告もあります。今の体制にしてもうしばらく経ちますが、それ以前と比較するとガバナンス体制が格段に良くなっていますので経営者としてはとてもありがたいと感じています。これからも頑張ります❗️

 

 午後からは産業廃棄物処理業経営塾OB会のセミナーに参加するために京都に移動しました。会議場は京都駅の目の前にある京都タワー2階ということで、私は大学時代京都に住んでいましたが初めて京都タワーの中に入りました😄

 2階には貸会議室スペースがあり、今回のセミナーはこちらで開催されました。コロナ禍でなかなかリアルでお会いする機会が少なかったのですが、ここ最近はこういうリアル開催が増えていますね。情報を得るためにはやっぱりリアルで懇親会も含めて参加することが大事だなと感じています。

 下の写真は本願寺です。ホテルから歩いてすぐのところにありましたので、写真を撮りに行きました。やっぱり京都は風情があっていいですね。

 久しぶりに同業の皆様とお会いして情報交換ができてよかったです。ありがとうございました!