美濃化学スカイコーポレーション定時株主総会(大阪)

 今日は大阪日帰り出張でした。大阪出張ですと特急やくも⇒新幹線ですが、日帰りになると時間がもったいないので飛行機が便利ですね。

 

 松江に住んでいると出雲空港、米子空港までそれぞれ40分くらいで着きますし、出雲空港からは羽田や伊丹、隠岐だけでなくFDAのお陰で小牧や仙台まで行けてしまうので、飛行機での移動はかなり便利な地域だと感じます。羽田まで行こうと思えば出雲便、米子便両方あるので多くの便数があります。

 

 ただ、これから雪の季節になると特急やくもはすぐに運休しますし、飛行機も止まってしまうと”陸の孤島”みたいになってしまいますが… また、飛行機が飛んだとしても雪の影響で遅延することが多くなるので、十分に余裕を持ってその後の予定を立てることが必須だと感じます。

 

 今日は美濃化学スカイコーポレーション株式会社(新しいHPが完成しました!)の株主総会に出席するため、谷町四丁目までやってきました。最近美濃化学スカイに来るとなぜかいつも地下鉄のこの看板の写真を撮っています(笑)

 

 今回の株主総会は出席者の都合もあり、美濃の本社事務所ではなくこちらの大阪ヘッドオフィスでの開催となりました。アカルタスHDグループはすべて監査役以外の取締役の任期は1年なので、毎年任期満了に伴う新たな取締役の承認が必要になります。今回も無事に全員が承認(継続)されましたので、私も引き続き美濃化学スカイコーポレーションの取締役を兼務することになりました。頑張ります😊

 美濃化学工業株式会社と株式会社スカイコーポレーションが合併することで再生プラスチックの国内営業・再生プラスチック原料の製造・国内外への販売がすべて一気通貫でできるようになったのはとても大きいと考えています。また、これからさらに効果が出てくるのは管理体制の強化ですね。事業規模が大きくなったので管理部門の人員も増やすことができましたし、美濃と大阪で管理部門の人材を募集すればやはり大阪の方が人は集まりやすいです。2社が1社になることで様々なメリットを感じていまして、そのメリットをこれからさらに磨きをかけて強みにしていきたいと考えています!

 

 さて、株主総会およびその後の取締役会も無事に終了し、今日はその他の予定はなかったのですぐに松江に戻りました。途中でクリスピー・クリーム・ドーナツのお店を見つけたので、家族へのお土産ということで買って帰りました。クリスマスバージョンのドーナツ可愛いですね✨

 昨日のアースサポート株式会社の株主総会を皮切りに、来週28日(水)のアカルタスホールディングス株主総会まで合計7社の株主総会があります。年末最後まで頑張ります😊