お知らせ

News

アースサポート松江本社が「体験の機会の場」として認定されました

2025.11.12
サステナビリティ

この度、環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」として、松江市長より新規認定を受けました 。

 

プレスリリース

環境省 https://www.env.go.jp/press/press_01582.html

松江市 https://www.city.matsue.lg.jp/material/files/group/5/w110703.pdf

 

【「体験の機会の場」認定制度について】

「持続可能な社会の担い手を育成するための環境教育」の一環として、民間企業の施設を自然体験活動などの場として提供する際、安全性の基準を満たし、質の高い体験プログラムを提供している場合に、都道府県(又は指定都市)が認定を行う制度です。この度、当社は全国で37箇所目として、認定を受けました。

(「体験の機会の場」の認定制度について)https://www.env.go.jp/policy/post_57.html

 

【認定を受けたプログラム】

プラスチックリサイクル施設の見学ならびに海岸漂着プラスチックを使ったアクセサリー作り

【目的】
 当社では、プラスチックマテリアルリサイクル施設の導入や、海洋漂着ごみを再び資源として再利用出来るようにするための共同研究開発など、海洋プラスチックごみ問題解決に向けた取り組みを積極的に進めています。本プログラムは、当社のリサイクル技術や知見を活かした「体験型の学習機会の場」として、子供たちが海洋プラスチック問題への理解を深め、その解決に貢献するリサイクルの重要性を楽しく体感していただくことを狙いとしています。

今後も、持続可能な社会の実現に向けて環境教育の充実に取り組んでまいります。