見学・勉強会の受入
当社への工場見学は、廃棄物の排出事業者だけでなく、一般市民の方や学生さんが来社されます。排出事業者責任として廃棄物処理状況を確認される企業の方も、自分たちが排出した廃棄物が目の前で処理される現状を見て、「大変勉強になった」と言われます。食品リサイクルプラントの竣工後は、一般団体の見学が増え、メディアの取材依頼もありました。廃棄物の処理というのは、普段の生活では見る機会はありませが、環境問題と密接なかかわりを持っています。わたしたちは、工場見学を通じて環境意識の向上を図っています。
![]() |
![]() |
令和元年6月26日 | 立正大学淞南高等学校 |
---|---|
令和元年7月3日 | 島根県産業廃棄物不法処理防止連絡協議会様 |
令和元年7月9日 | 出雲市環境保全連合会遙堪支部様 |
令和元年9月13日 | 島根県立松江農林高等学校 |
令和元年10月4日 | 産業技術推進会議中国地域部会・四国地域部会合同環境・エネルギー分科会様 |
令和元年10月31日 | 島根県立松江南高等学校 |
令和元年12月11日 | 出雲市立第二中学校様 |