環境保全への取り組み
LED設置
![]() |
当社の事務所内の照明機器を全てLED照明に取り替えました。事務所に続き工場内の照明のLED化も推進しています。LEDの電力消費量は蛍光灯に比べて40%~75%少なく、CO2排出量は蛍光灯の60%、寿命は蛍光灯に比べて3倍の約4万時間と言われています。当社では 省エネ機器の販売も行っておりますが、自らLEDを使用することによって、その使い勝手や省エネ効果を把握し、お客様に対してもLEDユーザーとしての立場で具体的にご支援ができるようにしていきたいと考えております。 |
---|
太陽光パネル設置
![]() |
RPFプラント建屋の壁面に太陽光パネルを設置しています。パネルは42枚で約5kwの電力を発電します。毎日の発電量は、本社事務所入口に液晶モニターにて確認がえきるようになっています。太陽光パネルでの発電により、廃棄物の中間処理のために必要な電力の一部を太陽光発電というグリーン電力によってまかなっています。 |
---|
地球温暖化防止への取り組み
![]() |
島根県では、地球温暖化防止活動を自主的かつ積極的に取り組む県民や事業者等により、「島根県地球温暖化対策協議会」が設立されています。当社も本組織の一員として、「しまねストップ温暖化宣言」や「CO2ダイエット作戦協賛店舗」に登録し、CO2削減を推進しています。その中でも、削減効果が大きい食品残さのリサイクルやカーボンオフセット、LED・太陽光パネル導入などの取り組みが評価され「しまね地球温暖化防止活動大賞」の事業者部門において下記のとおり、表彰していただくことができました。今後も地球温暖化防止に積極的に取り組んでまいります。
|
---|
環境保全への取り組み
ごみ減量等優良事業所に認定
松江市では、一般廃棄物の発生抑制・再利用・再生利用に積極的に取り組んでいる市内の事業所を「松江市ごみ減量等優良事業所」として認定し、事業所の一般廃棄物の減量化等に関する活動を促進するとともに、優良事業所の活動を広く周知することにより、事業所のみならず市民の意識の高揚を図り、一般廃棄物全体の減量化の推進を図っています。当社は平成18年6月に認定を受け、以来事務所ごみの減量とリサイクルに取り組んでまいりました。その結果、年々廃棄物量は減少し、リサイクル率65%を維持しています。その功績を認められ、松江市より優良認定事業所として表彰されました。
![]() |
![]() |
![]() |